会社情報
社 名 | マツダオートザム瀬名 有限会社 森川自動車 |
---|---|
創 業 | 昭和46年10月 |
代表者 | 森川増光 |
所在地 | マツダオートザム瀬名 静岡市葵区瀬名川1丁目21-25 有限会社 森川自動車 静岡市葵区瀬名川1丁目21-25 |
取り扱い保険 |
STAR6






私たちはお客様から6つのご満足をいただけるよう努めてまいります。
![]() |
全員で印象の良いお出迎えとお見送りをいたします。 |
![]() |
全員でお客様に気遣いのある一言をおかけします。 |
![]() |
居心地の良いショールーム・待合室でお客様をお迎えします。 |
![]() |
お客様のお話を充分にお伺いした上で、分かりやすい商品情報をご提供します。 |
![]() |
お客様へサービス内容・料金説明・有益なアドバイスを必ずいたします。 |
![]() |
お客様のお車をきれいな状態で納車いたします。 |
エコアクション21

エコアクション21は、中小事業者等の環境への取組を促進するとともに、その取組を効果的、効率的に実施するため、環境省が策定した日本独自の環境マネジメントシステムであり、環境にやさしい経営の取組みに対して審査し、認証を与える制度です。当社では、以下を環境経営方針として、2016年から目標設定して取り組んでいます。
環境理念
当社は、自動車の販売整備の業務を通じて温暖で自然豊かな地域環境、さらには地球規模の環境を守るため常に環境に配慮した事業活動に努め、車の排気ガスを綺麗にする技術力を向上させCO2排出量の削減、燃費の向上に寄与する企業を目指します。

基本方針
当社は環境理念に基づき、以下の基本方針を定め、環境経営の継続的改善を行います。
1.二酸化炭素排出量、廃棄物排出量、総排水量の削減に努めます
- 電気、軽油、ガソリン等の使用量削減に努めます
- 3R活動の展開による廃棄物の削減に努めます
- 節水活動による水使用量の削減に努めます
- 化学物質の適正使用に努めます
2.環境関連法規制等の遵守
- 環境関連法規制を遵守します
3.環境に配慮した販売整備活動
- 事務用品や原材料等のグリーン購入に努めます
- 環境に配慮した製品の販売と整備を推進します
- リサイクル部品の使用を推進します
- 環境に配慮した自動車の拡販をします
4.環境コミュニケーションの実施
- 社外に環境活動レポートを公開し、利害関係者のみならず社会とのより良いコミュニケーションを図っていきます
- 社内においては、全従業員に環境方針を周知し、全社員参画による取り組みを目指します
改定 令和2年11月16日
有限会社 森川自動車
代表取締役 森川 増光